school blog 先生のブログ
Category -

こんなはずじゃなかった! 

Learning a new language means mistakes. Here’s one of mine

I didn’t speak much Japanese when I came to Japan. I knew how to say hello. How to say please, and strangely, how to say heavy rain, 土砂降り.

This means when I first came to Japan, getting around was quite difficult. But lucky for me I made a Japanese friend in University.

Her name was Riho and she lives in Hawaii. However, her family live in Fukuoka and she grew up here.
I say lucky because when I first came to Japan I lived in Kitakyushu. It was quite easy for me to meet them at that time. Just an hour long train ride. So I decided to do that one weekend.

I contacted Riho’s little brother who speaks English quite well. He lived in Australia for a year.  We made a plan to meet. So before meeting them I thought I would make an effort to speak some Japanese.

Now, I had not seen Riho’s family in five years. The last time I saw them, I was a 21-year-old university student. I drove them around Los Angeles and Riho translated between us so that we could understand each other.

I wanted to express that it had been a long time but it was nice to see them. So I learned the Japanese to say this, ”お久しぶり”.

The day came to see them. I met Riho’s mother at the station and said hello and used the word I practiced, or at least I thought I did. We talked a little on the ride back to their house in English. She asked me simple questions about Japan and I answered in simple English. Then we arrived at their home.

When we got inside. Riho’s brother was waiting.

He and his mom talked and he had this confused look on his face.

 

“Shane, it’s sunny today. Why did you tell my mom 土砂降り?!”

 

My face turned bright red. Without realising it I had mixed up お久しぶり and 土砂降り.

They thought it was really funny. Later, Riho told me that her and her family now use 土砂降り when they greet each other after a long time.

Shane

 

 

(日本語訳)

新しい言語を学ぶということは“たくさん間違えること”です。ここでは私の失敗例を紹介します。

私は日本に来た当初、日本語があまり話せませんでした。「こんにちは」や「お願いします」、それとなぜか「土砂降り」という単語を知っていたくらいです。
つまり当時の私にとっては街をうろうろするのも大変だったということです。

しかし幸運にも大学で日本人の友達がいました。彼女の名前 はリホでハワイに住んでいますが、リホの家族は福岡いてリホも福岡で育ちました。
幸運というのも、初めて日本に来た時私は北九州に住んでいおり、1時間電車に乗れば友人に会える恵まれた環境でした。

ある日リホの弟がオーストラリアに1年住んでいたため英語を話せると知り連絡を取り会うことになり、会う前に少し日本語を話すために努力しました。

リホの家族に5年くらい会っていまでした。最後にあったのは私が21歳の大学生のとき。私はロサンゼルスで彼らを連れて回り、リホが通訳をしてくれました。

私は久しぶりに会えてよかったと伝えたくて、「お久しぶり」という日本語を学びました。

彼らに再会する時が来て、リホのお母さんと駅で待ち合わせし練習した言葉を使って挨拶しました。彼女が日本について簡単な質問して私が簡単な英語で答える、ということをしながら彼らの家にいきました。

家の中に入るとリホの弟が待っていました。彼とお母さんが話したあと、彼はすこし混乱したような表情をしていました。
「シェーン、今日は晴れてるよ。なんでお母さんに土砂降りって言ったの?」
私は、「お久しぶり」と「土砂降り」が混ざってしまったことに気付き顔が赤くなりました。
あとで考えるととても笑える話です。
それ以降リホの家族は挨拶する時「土砂降り」という言葉を使っていると教えてくれました。